利用規約
TERMS

■買取利用規約
株式会社SQNOMY(以下「弊社」という)が提供する出張買取サービス(以下「本サービス」という)に関する利用条件を以下の通り「本規約」として定めます。
買取を申し込まれるお客様(以下「お客様」という)には本規約の内容を遵守し、本サービスを利用していただくものとします。
第1条(目的)
お客様が本サービスを利用される際には、事前に本規約を十分にご確認・ご理解いただき、その内容に同意していただく必要があります。
本規約に同意いただけない場合、本サービスの利用はできません。
本サービスを利用された場合、本規約への同意が確認されたものとします。
第2条(買取商品)
買取可能なお品物は、ブランド品、貴金属、骨董品、腕時計、絵画、洋食器、自動車、専門書、お酒などの高価品に加え、家具(ブランド家具を含む)、家電製品、音響機器などの一般家庭用品も含まれます。ただし、以下に該当する品目は買取対象外とさせていただきます。
ー買取不可となる品目ー
1.偽造品や模倣品
著作権や商標権を侵害する可能性がある品物。
2.損傷が著しい品物
ひどく汚れた家具、動作しない家電など、再販が困難な状態のもの。
3.法律で売買が禁止されている品物
盗品、危険物、違法薬物など、法令に抵触する商品。
4.使用期限が過ぎた品物
食品、医薬品など期限切れの商品。
5.個別認可が必要な商品
銃器、医療機器など、特定の資格や許可が必要な品目。
ー取り扱い商品の範囲についてー
弊社では、幅広いカテゴリーの商品を取り扱っておりますが、以下の基準を満たす品目が対象となります。
1.市場価値のある商品
ブランド品、骨董品、絵画、自動車など、現在の市場で一定の価値が見込まれるもの。
2.使用可能または修復可能な状態の商品
家具や家電製品、音響機器など、通常の使用に耐える状態であること。
第3条(事前査定)
- 弊社は、お客様から売却を検討される品物の情報、並びに関連する画像等を提供いただいた上で、該当品物に対する暫定の買取価額(以下、「仮査定額」という)を算出いたします。
算出された仮査定額は、お客様に電子メール又は電話により速やかに通知されるものとします。 - 仮査定額の通知と併せて、弊社はお客様に対して、該当品物の買取サービス利用に関する手続きや方法を詳細に案内いたします。
ただし、当該品物の買取が弊社の判断により困難であると認められた場合、該当品物の買取サービスの提供は保留又は拒否されることがあります。 - 上記第1項及び第2項で定められたサービスは、本規約において「事前査定」と称されます。
第4条(商品の受け渡し)
- 出張買取に際し、品物の受渡しは、弊社または弊社が指定した提携業者がお客様の住所を訪問する形式で実施されるものとします。
お品物によっては宅配買取サービスをご利用いただく場合があります。
また、弊社の判断により出張買取をお断りする場合があります。 - 前項における訪問の日時は、弊社とお客様との相互の協議に基づき、合意の上で定められるものとします。
- 上記第1項及び第2項で定められたサービスは、本規約において「事前査定」と称されます。
- 弊社指定の提携業者の都合により、前第1項の訪問が困難となった場合、お客様は該当の出張買取サービスを利用することができないものとする。
第5条(本査定)
- 弊社は訪問時、弊社または弊社が指定した提携業者により、品物の状態を直接確認した上で、最終的な査定額(以下、「本査定額」という)を算出し提示いたします。
その後、個別の売買契約の締結を進めます。
仮査定額と本査定額に相違が生じた場合でも、本査定額が該当売買契約の取引価格となります。 - 品物が未開封品や新品の場合でも、品物の状態及び品質の確認のため、弊社はその開封を行います。
- 第2項に基づき開封を行った品物について、何らかの理由で売買契約が成立しなかった場合においても、当該品物をお客様へ返却する際、開封に起因する損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
- 本査定額とは、その商品の付属品等を全て含む価値といたします。
- 点検時の不良や傷など、規格外サイズ等一部のお品物について買取をお断りする場合があります。
第6条(本査定額の変動および見積もり期限)
- 弊社が提示した査定額は、提示日から1ヶ月間有効です。
1ヶ月を経過した場合、該当の見積もりは自動的に無効となります。 - 市場環境や外部要因の変動により、本査定額が変動する場合があります。このような場合においても、弊社は該当商品の本査定額を見直す権利を保有します。
- 提示後1ヶ月以内であっても、外部環境の変化やその他の要因により、一部商品の本査定額が当初の見積もりと異なる場合があります。
その際、弊社は該当商品の査定を再度見直すか、除外することができるものとします。
第7条(再訪問)
- お客様が弊社提供のサービスや商品に関して、比較検討を希望し再度の訪問を必要とする場合、以下の規定に基づき対応させていただきます。
- お客様は、弊社に対し再訪問を希望する旨を、初回の訪問時またはその後、弊社所定の方法で通知するものとします。
- 再訪問の日時は、弊社とお客様の都合及び協議の上、決定されるものとします。 ただし、再訪問の希望日時に応じられない場合がございますので、予めご了承ください。
- 再訪問時におけるサービス内容、価格等の詳細についての変更がある場合、弊社は変更内容を再訪問前にお客様に明示するものとします。
- お客様が比較検討の結果、弊社のサービスや商品の利用を希望しない場合、何らの費用も発生せず、また弊社から不利益な取扱いを受けることはございません。
- 弊社は、お客様の再訪問に関する希望を尊重し、最大限の努力をもって対応させていただきますが、再訪問に関する具体的な内容やタイミング等によっては、お客様の希望に沿えない場合もございますので、予めご了承ください。
第8条(訪問日当日の運び出し)
- 訪問時に契約が成立した場合であっても、商品のサイズ、弊社の人員配置、その他の事情により、当日の持ち帰りが困難と判断されることがあります。
- お客様のご要望や上記のような事情により、商品の運び出しを別の日に設定する場合は、弊社及びお客様の相互の協議に基づき、合意の上で定められるものとします。
- 再訪問に伴う追加の料金やコストは発生しないものとします。
- 弊社は訪問日に商品の運び出しを必ずしも保証しないものとします。
第9条(お品物の売買契約の成立)
- 弊社は、所定の査定基準に基づきお品物の査定を行い、買取金額をお客様に提示いたします。
お客様が提示された金額に同意される場合、「承諾」とみなし、個別の売買契約が成立します。
契約成立後に買取代金のお支払いが完了すると、お品物の所有権はお客様から弊社へと正式に移転されます。
一方、提示された買取金額に対してお客様が同意しない場合、「キャンセル」とみなし、売買契約は成立いたしません。 - 商品の査定は1点ずつ行われ、「承諾」及び「キャンセル」も各点ごとに可能といたします。 ただし、一部の商品についてはまとめて金額提示されることがあり、その場合、そのまとめたグループ全体に対して、承諾またはキャンセルを選択することとなります。
「1点ずつ」と「まとめて」の査定が混在する場合もございますが、お客様は提示された査定金額の単位で諾否を決定できます。 - 買取対象商品であったとしても、弊社の査定基準に基づき、買取金額が算定されない場合、原則としてお品物はお客様に返却いたします。
ただし、お客様が査定後に商品の廃棄を希望し、その旨を弊社に伝え、弊社がこれを受諾した場合、お品物の所有権はお客様から弊社に移転となり、当該商品は弊社にて適切に処分されます。
廃棄を希望しない場合、或いは廃棄を希望しても弊社が受諾しない場合、お品物は返却いたします。 - お品物に関して不正品や偽造品の疑いが生じた場合、売買契約の成立前後に関わらず、弊社は所轄警察署へその事実を通報し、必要に応じて法的手段を講じるものとします。
この場合、既に買取代金をお支払いしている場合、該当の代金をお客様に返還していただくことがあります。
第10条(古物営業法に基づく本人確認)
古物営業法の定めにより、ご本人確認をさせていただきます。
- 公的な本人確認書類(注1)で確認いたします。
本人確認書類に記載の住所と現在の住所が異なる場合、現住所を確認を目的として、3ヶ月以内に発行された公共料金の領収書等の原本が必要となります。
注1:運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、敬老手帳、在留カード、健康保険証等
(ただし、生年月日、現住所記載、有効期限内のものである必要があります。)
第11条(特定商取引法に基づく手続き)
- 契約成立後は、お品物の返却、キャンセルはお受けできません。
ただし、特定商取引法の適用対象となる契約においては、弊社所定の取引伝票に記載されている条件に従い、これに応じるものとします。 - 特定商取引法の適用対象となる場合に限り、契約書面等交付日を含め8日間以内に解約希望がございましたら、書面にてその旨記載いただき特定記録郵便で通知願います。
- すでに弊社が売買代金をお支払い済みの場合、手数料弊社負担にて売買代金をお送金いただき、着金確認後弊社負担にてお品物をご返送させていただきます。
第12条(対応エリア)
- 本サービスは、弊社が別途公表する対応エリア内のお客様のみを対象として提供されます。
- 対応エリア外でのサービス提供は原則として行いません。
- お客様が対応エリア外に居住する場合、または居住地が対応エリア外と判明した場合、弊社はサービスの提供をお断りすることがあります。
- お客様は、本サービスを利用する際、自らの居住地が対応エリア内であることを確認し、正確に申告するものとします。
第13条(お支払い)
お客様が弊社が提示する買取金額に同意された場合、原則として現金にて支払いを行います。
ただし、一定の金額を超える買取の際には、弊社の判断により銀行振込にてお支払いさせていただく場合がございます。
銀行振込を選択した場合、5営業日以内に指定の口座へ振込みを実施いたし ます。
以下の場合、お振込の遅延や実施が困難となる場合があります。
- お客様より提供された口座情報に誤りや不足がある場合
- 振込完了しない等の障害が生じた場合で、お客様のご都合で連絡がつかない場合
第14条(キャンセル)
お客様が弊社が提示する買取金額に同意された場合、原則として現金にて支払いを行います。
ただし、一定の金額を超える買取の際には、弊社の判断により銀行振込にてお支払いさせていただく場合がございます。
銀行振込を選択した場合、5営業日以内に指定の口座へ振込みを実施いたします。
第15条(利用資格)
- 本サービスは、20歳以上の方のみが利用可能です。
- 次の各号に該当する方は、本サービスを利用することができません
- a)未成年被後見人の方。ただし、未成年後見人の同意がある場合を除く。
- b)成年被後見人、被保佐人、又は被補助人の方。 ただし、成年後見人、保佐人、又は補助人の同意がある場合を除く。
- c)第10条に規定する本人確認書類を持っていない方。
- d)本規約及び関連するその他の規定に同意しない方。
- e)日本国内に居住地を持たない方。
- 高齢者が本サービスを利用する際は、ご家族の同席をお願いする場合があります。
第16条(責任の範囲)
買取査定の過程で、お品物の破損・紛失が生じた際は、弊社が故意または重大な過失がある場合にのみ、弊社の買取査定基準に則り、弊社における販売価格を最大補償額として賠償責任を負います。
第17条(禁止事項)
お客様が以下に示す行為、またはこれに該当すると弊社が合理的に判断した行為を行った場合、弊社は、お客様への事前の通知なしに、本サービスの利用を拒絶することができるものとします。
以下の行為により、弊社または第三者に損害が生じた場合、お客様は、本件サービスの利用拒絶の措置を受けた後も、全ての法的責任を負担することとします。
- 虚偽の情報を提供して、本サービスの利用申請をする行為。
- 第三者になりすまして、本サービスを利用する行為。
- 本サービスの正常な運営を妨害する行為やその可能性が合理的に考えられる行為
- 本サービスの信用・評価を毀損する行為。
- 弊社に対して、実害、不利益、損害を与える行為、またはそのような可能性が合理的に考えられる行為。
- 弊社の関係者のプライバシーを侵害する行為や、その可能性が合理的に考えられる行為。
- 弊社の知的財産権、著作権、又はその他の法的権利を侵害する行為、またはそのような可能性が合理的に考えられる行為。
- 弊社に対する誹謗中傷行為。
- 公序良俗に反する行為、法令に違反する行為、またはそれらの可能性が合理的に考えられる行為。
- .本規約等に反する行為、またはその他弊社が不適切と合理的に判断する行為。
第18条(個人情報の取り扱い)
個人情報の取り扱いについては、弊社が別に定める「プライバシーポリシー」に準ずるものといたします。
第19条(知的財産権)
本サービス上に存在する全てのコンテンツ、情報、データ、デザイン、イラスト、写真、ソースコード、及びその他の素材(以下、「コンテンツ」という)の著作権、及びその他の知的財産権は、特別な注記がない限り、弊社又は弊社にライセンスを付与する権利者に帰属しています。
お客様は、明示的な許諾がない限り、これらのコンテンツを無断で複製、転載、配布、改変、公衆送信などの形で使用することはできません。
第20条(事業の譲渡)
弊社は、本サービスの事業を第三者に移転する場合(合併、会社分割、事業譲渡、その他の事業の承継を含むがこれに限らない)において、お客様の事前の承諾を得ることなく、本規約に基づく権利、義務、および利用者の情報等を移転先の第三者に譲渡することができるものとします。
お客様は、このような移転に関してあらかじめ同意したものとみなされます。
第21条(サービスの中断または停止)
弊社は、以下に挙げる事由のいずれかが発生した場合、お客様に事前通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を一時中断又は停止することができるものとします。
- 本サービスのシステムに関する保守点検や更新を行うため。
- 火災、停電、天災をはじめとする不可抗力により、本サービスの運営が困難になった場合
- コンピュータ、通信回線などが事故等により停止した場合
- その他、弊社が本サービスの運営上、一時的な中断又は停止が必要であると合理的に判断した場合
第22条(免責事項)
- 弊社は、お客様等が本サービスを利用できなかったことで発生した損害に関して、弊社の故意や重大な過失が認められない限り、一切の責任を負わないものとします。
- コンピュータウィルスやその他の有害なコンピュータプログラムの送受信に起因するお客様等の損害について、弊社の故意や重大な過失が認められない限り、弊社は一切の責任を負わないものとします。
第23条(専属的合意管轄)
本規約に関する一切の紛争は、弊社の本社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第24条(規約の改訂)
弊社は、以下に挙げる事由のいずれかが発生した場合、お客様に事前通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を一時中断又は停止することができるものとします。
- 弊社は本規約について社会情勢の変化等、弊社が必要と認める場合は、合理的な範囲内で本規約を変更改訂できるものといたします。
- 本規約変更改訂は、弊社ホームページ上に告知後、1週間を経過した時点で効力を生ずるものといたします。
制定:平成22年7月1日
改訂:令和5年9月1日
AREA
対応エリア
東京都
東京23区 ( 千代田区 ・中央区 ・港区 ・新宿区 ・文京区 ・台東区 ・墨田区 ・江東区 ・品川区 ・目黒区 ・大田区 ・世田谷区 ・渋谷区 ・中野区 ・杉並区 ・豊島区 ・北区 ・荒川区 ・板橋区 ・練馬区 ・足立区 ・葛飾区 ・江戸川区 ) ・多摩 ( 八王子市 ・立川市 ・武蔵野市 ・三鷹市 ・府中市 ・昭島市 ・調布市 ・町田市 ・小金井市 ・小平市 ・日野市 ・東村山市 ・国分寺市 ・国立市 ・福生市 ・狛江市 ・東大和市 ・清瀬市 ・東久留米市 ・武蔵村山市 ・多摩市 ・稲城市 ・羽村市 ・あきる野市 ・西東京市 )
神奈川県
横浜市 ( 鶴見区 ・神奈川区 ・西区 ・中区 ・南区 ・保土ヶ谷区 ・磯子区 ・金沢区 ・港北区 ・戸塚区 ・港南区 ・旭区 ・緑区 ・瀬谷区 ・栄区 ・泉区 ・青葉区 ・都筑区 ・川崎市 ・川崎区 ・幸区 ・中原区 ・高津区 ・多摩区 ・宮前区 ・麻生区 ) ・相模原市 ( 緑区 ・中央区 ・南区 ) ・横須賀市 ・平塚市 ・鎌倉市 ・藤沢市 ・茅ヶ崎市 ・逗子市 ・三浦市 ・厚木市 ・大和市 ・伊勢原市 ・海老名市 ・座間市 ・綾瀬市 ・葉山町
埼玉県
さいたま市 ( 西区 ・北区 ・大宮区 ・見沼区 ・中央区 ・桜区 ・浦和区 ・南区 ・緑区 ・岩槻区 ) ・川越市 ・川口市 ・所沢市 ・飯能市 ・春日部市 ・狭山市 ・上尾市 ・草加市 ・越谷市 ・蕨市 ・戸田市 ・入間市 ・朝霞市 ・志木市 ・和光市 ・新座市 ・八潮市 ・富士見市 ・三郷市 ・日高市 ・ふじみ野市 ・三芳町
千葉県
千葉市 ( 中央区 ・花見川区 ・稲毛区 ・若葉区 ・緑区 ・美浜区 ) ・市川市 ・船橋市 ・木更津市 ・松戸市 ・野田市 ・習志野市 ・柏市 ・市原市 ・流山市 ・八千代市 ・我孫子市 ・鎌ヶ谷市 ・浦安市 ・四街道市
愛知県
名古屋市 ( 千種区 ・東区 ・北区 ・西区 ・中村区 ・中区 ・昭和区 ・瑞穂区 ・熱田区 ・中川区 ・港区 ・南区 ・守山区 ・緑区 ・名東区 ・天白区 ) ・岡崎市 ・一宮市 ・瀬戸市 ・半田市 ・春日井市 ・津島市 ・碧南市 ・刈谷市 ・豊田市 ・安城市 ・西尾市 ・蒲郡市 ・犬山市 ・常滑市 ・江南市 ・小牧市 ・稲沢市 ・東海市 ・大府市 ・知多市 ・知立市 ・尾張旭市 ・高浜市 ・岩倉市 ・豊明市 ・日進市 ・愛西市 ・清須市 ・北名古屋市 ・弥富市 ・みよし市 ・あま市 ・長久手市 ・東郷町 ・豊山町 ・大口町 ・扶桑町 ・大治町 ・蟹江町 ・飛島村 ・阿久比町 ・東浦町
岐阜県
岐阜市 ・大垣市 ・多治見市 ・関市 ・美濃市 ・瑞浪市 ・羽島市 ・美濃加茂市 ・土岐市 ・各務原市 ・可児市 ・瑞穂市 ・海津市 ・岐南町 ・笠松町 ・養老町 ・垂井町 ・安八町 ・北方町 ・坂祝町 ・富加町 ・川辺町
三重県
津市 ・四日市市 ・桑名市 ・鈴鹿市 ・いなべ市 ・木曽岬町 ・東員町 ・菰野町 ・朝日町 ・川越町
大阪府
大阪市 ( 都島区 ・福島区 ・此花区 ・西区 ・港区 ・大正区 ・天王寺区 ・浪速区 ・西淀川区 ・東淀川区 ・東成区 ・生野区 ・旭区 ・城東区 ・阿倍野区 ・住吉区 ・東住吉区 ・西成区 ・淀川区 ・鶴見区 ・住之江区 ・平野区 ・北区 ・中央区 ) ・堺市 ( 堺区 ・中区 ・東区 ・西区 ・南区 ・北区 ・美原区 ) ・岸和田市 ・豊中市 ・池田市 ・吹田市 ・泉大津市 ・高槻市 ・貝塚市 ・守口市 ・枚方市 ・茨木市 ・八尾市 ・泉佐野市 ・富田林市 ・寝屋川市 ・河内長野市 ・松原市 ・大東市 ・和泉市 ・箕面市 ・柏原市 ・羽曳野市 ・門真市 ・摂津市 ・高石市 ・藤井寺市 ・東大阪市 ・泉南市 ・四條畷市 ・交野市 ・大阪狭山市 ・阪南市 ・島本町 ・豊能町 ・能勢町 ・忠岡町 ・熊取町 ・田尻町 ・岬町 ・太子町 ・河南町 ・千早赤阪村
兵庫県
神戸市 ( 東灘区 ・灘区 ・兵庫区 ・長田区 ・須磨区 ・垂水区 ・北区 ・中央区 ・西区 ) ・尼崎市 ・明石市 ・西宮市 ・芦屋市 ・伊丹市 ・宝塚市 ・川西市 ・三田市 ・猪名川町
京都府
京都市 ( 北区 ・上京区 ・左京区 ・中京区 ・東山区 ・下京区 ・南区 ・右京区 ・伏見区 ・山科区 ・西京区 ) ・福知山市 ・宇治市 ・亀岡市 ・城陽市 ・向日市 ・長岡京市 ・八幡市 ・京田辺市 ・木津川市 ・大山崎町 ・久御山町 ・井手町 ・宇治田原町
滋賀県
大津市 ・草津市 ・守山市 ・栗東市
和歌山県
和歌山市 ・橋本市 ・紀の川市 ・岩出市
奈良県
奈良市 ・生駒市
政令指定都市
札幌市 ・仙台市 ・新潟市 ・静岡市 ・浜松市 ・岡山市 ・広島市 ・北九州市 ・福岡市 ・熊本市
その他
函館市 ・旭川市 ・苫小牧市 ・帯広市 ・青森市 ・弘前市 ・盛岡市 ・秋田市 ・山形市 ・福島市 ・郡山市 ・つくば市 ・宇都宮市 ・小山市 ・前橋市 ・高崎市 ・長岡市 ・上越市 ・富山市 ・金沢市 ・福井市 ・甲府市 ・長野市 ・松本市 ・沼津市 ・富士市 ・磐田市 ・姫路市 ・鳥取市 ・松江市 ・出雲市 ・倉敷市 ・呉市 ・福山市 ・東広島市 ・下関市 ・山口市 ・徳島市 ・高松市 ・松山市 ・高知市 ・久留米市 ・佐賀市 ・長崎市 ・佐世保市 ・大分市 ・宮崎市 ・鹿児島市 ・那覇市
相談料・査定料・出張料すべて 無料
選べる2つのコース
-
お家をまるっとスッキリ
スタンダードコース
高額な家財をまとめてお得に売却!
相続準備にも柔軟に対応〜 大切な資産と暮らしを整えるパートナー 〜
- ▶︎ 高額品の査定や整理、不動産売却までをプロが一括対応
- ▶︎ 家財整理だけでもOK!不安や悩みに寄り添ってスッキリ!
※不動産の買取の場合、家財の買取、不動産の買取、不用品の処分の分離発注も可能です。まずはご相談ください。
-
スピーディに最良の査定を
ライトコース
家財整理のスタートに最適!
計画派や忙しい方にもオススメ〜 値打ちがあるモノを捨てる不安を解消! 〜
- ▶︎ 最大3時間で査定から支払・運び出しまで完了
- ▶︎ 整理の仕上げや方向性を決める第一歩としてぴったり!
※初回ご予約の際に、主な品目の種類や量などをお聞かせください。お品物によっては、ライトコースでは対応できないモノがございます。
※不動産の買取が発生した場合は、スタンダードコースへ移行します
まずはご相談ください!!